雄島案内Sacred Sites Ojima
所要時間1時間





松島の隠れた霊地「雄島」
その昔、島内には108の岩窟があったといわれ、その跡が現在は約50残っています。
岩窟に卒塔婆を彫りつけた跡がいくつも残る壁が見受けられ、当時の修行僧らが波音を耳にしながら修行に励んだことを物語っています。
緑の松におおわれた島からは、海岸一帯あるいは湾内に浮かぶ五大堂島、双子島、福浦島が見渡せます。
橋を渡り道を左に曲がって短いトンネルをくぐると、四方に岩窟のある崖とわずかばかりの平地があります。
ここは見仏上人が法華教六万部を読通した見仏堂の跡で、奥の院といわれたところです。
うっそうと樹木が茂り、現在でも薄暗いところですが、その昔はいかばかりも寂しい場所であったのでしょう。
見仏上人がここに12年もの永い間住んでいたことを思うと、その修行ぶりが並々ならぬものであったと偲ばせるものがあります。





名称 | 雄島 |
---|---|
住所 | JR仙石線松島海岸駅から徒歩6分。 |
ガイド | ザ、松アイランド事務局(赤間) |